コピーライターの裏ポケット

こちらのブログは
「コピーライターの左ポケット」の
原稿と音声のアーカイブです




2013年08月25日

上田浩和 2013年8月25日放送

ueda1308.jpg


EASY COME,EASY GO.

             上田浩和

ハエとしての人生をおくっていたある夏の日、
ぼくは、牛の排泄物の周りを飛び回っていたところを、
牛の尻尾にはたかれ地面に叩きつけられた。
とても痛かった。
体に痛みのテーマパークが開園したのかと思ったほどだ。
あんな痛みやこんな痛み、そして、そんな痛みまでが
全身のあちこちで披露され、締めくくりとして、
体の真ん中を痛みのエレクトリカルパレードが賑やかに通過した。
軽快なリズムに合わせて全身は何度も痙攣し、
最後、痛ミッキーが大きくジャンプすると、その着地に合わせて、
真夏の草いきれのなか、ぼくは絶命した。
魂になったぼくはハエの体を離れると、
天使に導かれることもなくただ一人で上空にのぼっていった。
その途中、どんどん遠ざかっていく地表を見ながら、
やりきれない一生だったなと思ったのを最後に
意識は黒く塗りつぶされた。

いったいどれくらいの時間をそこで過ごしたのかは分からない。
一瞬だっかのかもしれないし、
永遠に近いくらいの時間だったのかもしれない。
死後の世界は楽園のように描写されることも多いが、
そこにはあらゆる概念が存在しないため、
実際には何も感じることができない。
死んだ実感すらないまま、
輪廻に従い次の人生に送り出されることになる。
ふたたび意識を取り戻したとき、ぼくはベンツの運転席にいた。
それに乗って、次の人生のスタート地点まで行けということだ。
ぼくはB’zの曲を響かせながら、闇夜に包まれた道を飛ばした。
フロントガラスの向こうにハエだったときに見た景色が、
つぎつぎと浮かんでは後ろに流されて行く。
松本のギターに合わせて、稲葉が声を張り上げていた。
ハエだったとき日本で流行っていた曲だった。

踊ろよLADY やさしいスロウダンス
また始まる 眩いShow Time
泣かないでBABY 力をぬいて
出逢いも別れも EASY COME,EASY GO!

しばらく走ると開けた場所に出た。港のようだった。
海の気配のむこうにフェリーが大きな影をつくっている。
駐車場にベンツを停め、外に出て、乗り場のほうを見たとき、
ぼくは「あっ」と言っていた。
そこにあったのは「to HUMAN」の看板。
ぼくは人間界行きの船に乗るこを許されたのだ。
つまり、次の人生を人として生きられるのだ。
乗り場に続く長い人の列の最後尾に並ぶ。
正確には人ではない。これから人として生まれてかわる魂の列だ。
そこにいた係員に聞いた。
ベンツに乗って行くことはできないのか。
係員はだめだと言った。
母親がエコー検査で胎内を見たとき、子供がベンツに乗っていたら
産む気をなくすし、産む気になったとしても、
ボンネットのエンブレムによって子宮内が傷つけられてしまう。
その説明を聞きながら、ぼくはまだ見ぬ母親の顔を思い浮かべた。
汽笛が鳴った。次の人生が始まる合図だった。


出演者情報:柴草玲 http://shibakusa.kokage.cc/
タグ:上田浩和
posted by 裏ポケット at 23:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 上田浩和 | 編集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月18日

名雪祐平 2013年8月18日放送

nayuki.jpg


迷惑な詩人

       名雪祐平 


迷惑な詩人 久光さやか(仮名)

 主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました。

 いきなりのメール失礼します。
 久光さやか、29歳の未亡人です。

 一年が経過して、
 ようやく主人の死から立ち直ってきました。
 ですが、お恥ずかしい話ですが、
 毎日の孤独な夜に、
 体の火照りが止まらなくなる時間も増えてきました。

 お返事をいただけましたら、
 もっと詳しい話をしたいと考えています。
 連絡、待っていますね。

これは迷惑メール。
すこしポエム。
よい子は返事をしてはいけません。


迷惑な詩人 高橋健二(仮名)

 おゆうぎかいのよさんをつかいこんでしまったよ。
 たすけて。

 おかあさん、あのね、ぼくね、
 こんどのおゆうぎかいのね、
 よさんをね、みんなにないしょでね、
 つかってね、しまったんだよ。

 はなすとね、ながくなるんだけどね、
 ほんとうはぼくだって
 こんなことはしたくなかたよ。
 だからね、ぼくのためにね、
 おかねをね、稼いで欲しいんだ。頼む。

 園長 高橋健二より

これは迷惑メール。
この園長はこどもなのか、おとなのか。
どっちにしろ、わるいやつ。

                  
迷惑な詩人 母(仮名)

 ごめんね仕送りできなくて・・・。

 最近私が始めた在宅のお仕事があるから、
 これ、時間があるときにやってみなさい。

 ちょっとでもあなたの足しになれば
 良いと思ってるから・・・。

 本当にごめんね。
 私のせいできつい思いをさせて。

 ここから始めることができるからね。
 頑張ってね。

 母より

これは迷惑メール。
この母の顔はどんなだろう。
きっと、毒のある牙が生えている。


迷惑な詩人 早苗(仮名)

 信じられないかも知れませんが、
 私はチンパンジーです。

 はじめまして。早苗といいます。

 キーボード越しで、こうしてメールとして
 メッセージを伝えているだけでは
 分からないかも知れませんが、
 私はチンパンジーです。

 メスのチンパンジーです。
 2年に渡る知能訓練を受けて、
 自分の思考をこうして文章として
 アウトプットできるようになりました。

 チンパンジーの中で人間に近い私と、
 人間でありながらチンパンジーに近いあなたは、
 とても似ている。

 あなたは、チンパンジー受けする顔です。
 喜んでいいんですよ。

 わたしならあなたをナンパする事ができると
 飼育されてきました。

 あなたに私を知って欲しいという気持ちが
 日増しに強くなってきています。
 チンパンジーの私が、人間のあなたに

 深く、強く、

 恋をしているんです。

これは迷惑メール。
大島渚の映画
「マックス、モン・アムール」のように、
チンパンジーと人間の恋を描く。


迷惑な詩人 時間の価値(仮名)

1時間の価値を知るには
会うのが待ちきれない恋人達に
聞いてみなさい

1秒の価値を知るには
事故で生き残った人に
聞いてみなさい

100分の1秒の価値を知るには
オリンピックで銀メダルを獲った人に
聞いてみなさい

時間は待ってくれません
あなたの持っている全ての時間を
大切にしなさい

そしてここで全てを発散しなさい

これは迷惑メール。
どれだけ良いことを言おうとしても
迷惑メール。

                         
迷惑な詩人 藤内有紀(仮名)

 2億3千万円全額
 もしくはあなたのご希望額分
 贈与させていただきたいと考えています。

 贈与は、私が代表を務めるEU法人の
 合法的な予算調整であり、
 あなたに負担がかかる事は一切ありません。

 契約書、誓約書等もサインしていただく必要もなく、
 あなたが希望する金額、全てをご自由に
 有効活用していただける事をお約束いたします。
 ご迷惑でなければ予算調整のため
 2億3千万円の贈与に、ご協力いただけないでしょうか?

 藤内有紀

これは迷惑メール。
人間と人間。
欺し欺され、釣り釣られ。

むかしから永遠に変わることなく。


出演者情報:柴草玲 http://shibakusa.kokage.cc/


タグ:名雪祐平
posted by 裏ポケット at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 名雪祐平 | 編集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月04日

小松洋支 2013年8月11日放送

komatu1308.jpg



          小松洋支

風呂からあがって浴衣に着替え、
ひんやりした旅館の廊下を歩いて行くと、
暗い蛍光灯の下にちいさな売店があり、和菓子を売っていた。

大福か饅頭のたぐいだろうか。
少しずつ色の違う和菓子の包みには
「桜」、「牡丹」、「藤」、「菊」という名前が書かれている。

手近にあった「藤」をひとつ買って、
食べてみようと包みのセロファンをはがす。
と、突然、中から大きな猫が急速に膨張しながら飛び出してきた。
和菓子に見えていたのは、小さく小さく丸められた猫だったのだ。

紫のようにも見える薄いグレーの猫は、掌からひらりと飛び降り、
廊下の角を曲がって、走り去っていった。

茫然とそこに立っているわたしの耳に、すすりあげる声が聞こえてくる。
売店の売り子の少女が、泣いているのだ。

なぜ泣いている?
猫が逃げたからか?

わたしはうろたえ、すぐに猫のあとを追うことにする。
角を曲がってみると、廊下は予想外に長く、
遥か先まで続いていて、猫の姿はどこにも見えない。

「ふじー、ふじー」
大声で呼ぶと、近くで猫の鳴き声がした。
左手の座敷からだ。

駆け寄って襖を引き開ける。
いちめんのぬかるみが、わたしの前にひろがっていた。
ついさっきまで雨が降っていたらしく、
あたりには水の匂い、土の匂い、湿った植物の匂いがたちこめ、
遠くの方に低い丘と町の輪郭が、薄墨色に煙っている。

目の前に、真っ白なスーツを着た男と、
真っ白なウエディングドレスを着た女が、
こちらに背を向けていた。
服に泥がはねないように細心の注意を払いながら、
地平線の方に向かって
ごくゆっくり、一歩ずつ、スローモーションで、遠ざかっていく。

「ふじー、ふじー」
もう一度、大声で叫ぶ。
どこかで、かすかに、猫の声がしたような気がするばかりだ。

ああ、こうなっては、もうあの猫を捕まえることはできないな。

諦めておそるおそる売店の方に戻ってみると、
少女はさきほどと同じ格子縞の着物を着て、
さきほどと同じようにわずかに背をかがめて立ったまま、
すでにからからに干からびた
即身仏になっているのだった。


出演者情報:柴草玲 http://shibakusa.kokage.cc/
タグ:小松洋支
posted by 裏ポケット at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 小松洋支 | 編集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

細川美和子 2013年8月4日放送

hosokawa1308.jpg


ラッキーナンバー

           細川美和子

9はくるしむに通じるから
嫌われる数字だけど
チベット密教では最高の数とされていて、
でもやっぱりそれは、
苦しんだあとにこそ悟りがやってくるっていう
えらい人の教えなのかなあ、、、
などと考えていたら
むこうからの別れ話、というか
言い訳はもう終わっていた。
わたしがなにもいわないので
むこうはずいぶん居心地がわるそうで、
というか、はやいところあやまって、
すっきりして、帰りたそうだった
でも、言いたいことは何もなかった
もう自分のことを好きじゃない人を
ひきとめてもしょうがない
こればっかりは、どうしようもない
でもわたしは意地悪だから
おこったり、泣いたり、
責めたりなんてしてあげない
むこうがまたごにょごにょと
言い訳をいくつかいってから、
先に席を立つまでずいぶん
長い時間がかかった、気がする
帰り道でコンビニによって
切らしてたビールとゴミ袋を買ったら
ちょうどおつりが777円だった。
そのレシートは受け取らなかった。
せめてもの抵抗だった。


出演者情報:柴草玲 http://shibakusa.kokage.cc/

タグ:細川美和子
posted by 裏ポケット at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 細川美和子 | 編集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。