コピーライターの裏ポケット

こちらのブログは
「コピーライターの左ポケット」の
原稿と音声のアーカイブです




2014年08月24日

細川美和子 2014年8月24日放送

1408hosokawa.jpg


夏休みの宿題
                           
     細川美和子

1976年の夏休み、
そのスイカのタネは気まぐれに庭に埋められた。
そしてそのまま忘れられた。
ほかの兄弟たちはどこに行ったんだろう?
まっくらな土の中でスイカのタネは考えた。
でもなにも思い浮かばなかった。
包丁で切られ、スプーンでほじられ、土にうめられるまで、
タネが見てきた世界はあまりにすくなかった。
考える材料がなかったのだ。
そこでタネは、眠ることにした。
ひんやりとした土の中、タネはこんこんと眠りつづけた。
でもあるとき、誰かに激しくゆさぶられて目が覚めた。
なんだからまわりの様子が変わっている。
カラダがほとんど、土から飛び出してしまっている。
じりじりと頭の上のほうが熱い。
ああ、あれが太陽か。
かと思えば、激しい雨がタネをうちつける。
大きな黒い鳥がゆっくりと
自分を狙っているのを感じる。
ああ。暗い土のなかで、
眠っていたころがなつかしい。
それよりももっと前、
お母さんの赤いカラダの中で
眠っていたころがなつかしい。
どうしてこんなこわくてさびしい思いを
しなければいけないのか。
タネの頭と胸は、はちきれそうだった。
そして実際、プチっと音がした。
タネは自分がこわれる音を聞いた。
誰かが遠くで拍手している。


出演者情報:柴草玲 http://shibakusa.kokage.cc/


タグ:細川美和子
posted by 裏ポケット at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 細川美和子 | 編集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月17日

小松洋支 2014年8月17日放送

1408komatsu.jpg


イワンの馬鹿
            
           小松洋支

「イワンの馬鹿!」
大声で叫んで、エカテリーナは持っていた手提げで
イワンをぶとうとした。
が、イワンがとっさに身をかわしたので、
手提げは空を切ってエカテリーナのひざに当たり、
鉛筆やノートが転がり出た。

「馬鹿、馬鹿、馬鹿!」
エカテリーナは手提げを投げ捨て、
両手のこぶしを振り回しながら突進してきた。

イワンは身を翻して駆け出し、
レンガ作りの郵便局の角を曲がって人ごみに紛れこんだ。

もとはと言えばイワンが悪いのだ。
エカテリーナと渡り鳥の集まる池を見に行く約束をしていたのに、
それをすっぽかしてユーリーと蚤の市に出かけたのだから。


センナヤ広場はいつものようにごったがえしていた。
道端に腰をおろして、特になにをするでもなく、
ただ通る人を眺めている男たち。
釣ってきた魚や、摘んできた野の花を売ろうとして
人びとの間をさまよい歩いている子どもたち。
まだ暗くならないうちから、
客を待ってたたずんでいる派手な化粧の女たち。

そんな女たちの中に、
エカテリーナの母親もいることをイワンは知っていた。
だからエカテリーナは決してセンナヤ広場には近づかない。
そしてイワン以外に、
エカテリーナの相手をしようとする者はいない。

イワンは広場を横切り、古びた居酒屋の前で立ち止まった。
店先にいつもすわっている黒い犬がさかんにしっぽをふった。
屋外のテーブルで、学生らしい若い男と
風采の上がらない赤ら顔の中年男がウオッカを飲んでいた。

と、突然、人ごみの中に知っている顔が見えた。
イワンの父親だった。
一年の大半を地方に行商に出ていて、
家にいることはほとんどない。
ペテルブルグにいること自体が驚きだった。

父親はたばこを吸いながら、
妙に落ち着かない様子であたりを見回していた。
女が一人近づいてきた。
エカテリーナの母親だった。
二人はなにか話しあっていたが、
やがて腕を組んで細い路地に消えていった。

イワンは走って運河沿いの道に出た。
くちびるを噛みしめていたので、血の味がした。
橋から見下ろすと、カイツブリが二羽、静かに水を搔いていた。

イワンはポケットから鉛でできた十字架のペンダントを取り出した。
蚤の市でエカテリーナのために買ってきたものだ。
それを運河に投げ捨てようとして、思い切り腕を振りあげた。
が、力なく、だらんとまた腕を下ろした。

暮れてゆく運河に向かって、イワンは吐き捨てるように言った。
「イワンの馬鹿」


出演者情報:柴草玲 http://shibakusa.kokage.cc/



タグ:小松洋支
posted by 裏ポケット at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 小松洋支 | 編集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月10日

土公奈緒 2014年8月10日放送

doko1408.jpg


口移しの酸素

        土公 奈緒

地球温暖化は急速に進行し、世界は海に沈んだ。

昔ハリウッド映画であった事が
とうとう現実のものになったのだ。
ただ、映画と違っていたのは、
人類は、水上ではなく海中で
生きているところだ。

海中で生きる人類は、頭に宇宙飛行士のような
フルフェイスのカプセルを装着している。
カプセルは生存センターとパイプでつながっていて、
絶えず酸素が送りこまれている。
1日に3回、決まった時間には
酸素に紛れて栄養サプリメントも送られてくる。
このカプセルを頭につけている限り、
人類は以前とほとんど変わらない暮らしを
海中でおくることが出来るのだ。

海中での生活は思いのほか快適そうだった。
スピードが出なくなったおかげで交通事故が減り
浮力のおかげで体重300キロの男性が数十年ぶりに自力で歩いた、
なんていう嬉しいニュースが連日報道された。

海中での生活で人類が失ったものは、ただひとつ。

キスだ。

寝るときも、セックスするときも、カプセルは外せない。
ゆりかごから墓場まで。
今や、人類の生活はカプセルと共にある。
カプセルが邪魔をするから、
キスができなくなった。

キスが出来なくても死にはしない。
我々はそう思っていた。
しかし、どういうことなのだろう。
年に、一組か二組のカップルが、
キスをして死ぬのだ。

実のところ、カプセルを外してキスをしても
すぐには死なない。口移しに呼吸をし、
酸素を送り合えばいいのだ。

人は、1回の呼吸で
約500mlの空気を吐き出す。
そのうちの約16%、80mlが酸素だ。
1度呼吸し吐き出された空気からは
約5%、酸素が減少する。

80mlの酸素を男が吸い、
男が吐き出した76mlの酸素を女が吸い、
女が吐き出した72.2mlの酸素を男が吸い・・
こうしてカップルで交互に呼吸をしていくと、
85回の呼吸で酸素量は1ml以下になる。
人は4秒に1度呼吸をするので、
85回は約5分間。

つまり、5分以内のキスならば、
カプセルを外しても死ぬことはないのだ。

しかし、事実、キスをして死ぬカップルがいる。
しかもその数は年々増えているという。

どうしてそこまでキスをしたいのか、
我々には理解できない。

キスというものを、地球に来て初めて知ったものだから。


出演者情報:柴草玲 http://shibakusa.kokage.cc/


タグ:土公奈緒
posted by 裏ポケット at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 土公奈緒 | 編集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月27日

上田浩和 2014年7月27日放送

ueda1407.jpg

りゅうくん

        上田浩和


「ウーマンインレッドって知っとる?」。
高校三年生の夏。りゅうくんが言った。
ぼくは知らなかったけど、そういう映画があるらしい。
りゅうくんとぼくは教室の窓際の席にいて、
二時間目と三時間目の間の休み時間で、
りゅうくんは鞄から一枚のCDを取り出した。
赤いドレスを着た女性が印象的なジャケット。
それがその映画のサントラだという。
「このなかの曲ばね、明日、放送部の横山にお願いしてから、
昼休みの校内放送でかけてもらうつもりとたい」。
そう言うりゅうくんに「なんで?」とぼくは聞いた。

次の日の昼休み。
りゅうくんとぼくは中庭にいた。
そこから二階にある三年七組の教室を見上げていた。
りゅうくんの顔は緊張でぎくしゃくしていた。
「そろそろじゃないと? りゅうくん」。
ぼくの声もどこかそわそわしていた。
校内放送がはじまった。
普段は気にもとめない放送部の横山くんの声に、
その日だけは全身を耳にした。
いつものどうでもいい前置きのあと、
「今日はリクエストが届いています」と横山くんは言った。
「来たー!」とぼくらは小さく叫び、
たまらずその場にしゃがみ込んだ。
「三年七組の丸山さんに、三年四組のりゅうくんから、
曲のプレゼントです」。
その一言で、それまでざわついていた三年七組の教室が
急に静かになったのが分かった。
そして、横山くんはつづけた。
「スティービーワンダーで『心の愛』です。どうぞ」。
静けさから一転、三年七組の教室から、
女子たちのきゃーという歓声が溢れ出してきた。
りゅうくんは顔を真っ赤にしながら耳をすませていた。
そのなかに丸山さんの声を探していたのかもしれない。
イントロはほとんど聞き取れなかったけど、
サビにさしかかる頃には、教室のざわめきも一段落して、
同じようにぼくらも落ち着きを取り戻していた。
それから数分の間、
学校中にスティービーワンダーの歌声が響いていた。
ぼくは、とてもいい曲だと思った。
聞きながら、さっきの歓声を頭のなかで振り返っていた。
いい反応だったと思う。
丸山さんがどう思ったのかは分からないけど、
三年七組はふたりを祝福していたように思えた。
「よかったんじゃないと? りゅうくん」とぼく。
「だとええけど。迷惑だったかもしれんねえ」。
りゅうくんはそう言うと、
日焼けした顔をゆがめてうつむいてしまった。
その横顔をぼくはなぜかうらやましいと思った。
りゅうくんとぼくは高校三年生で、季節は夏で、
制服の白い半袖のシャツを着ていた。


出演者情報:柴草玲 http://shibakusa.kokage.cc/

タグ:上田浩和
posted by 裏ポケット at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 上田浩和 | 編集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月20日

細川美和子 2014年7月20日放送

hosokawa1407.jpg

トラブルメーカー

細川美和子


しあわせになる方法は
昔から語られてきて、
真理はとっくに
発見されているはずなのに
なぜ世界には課題が山積みなのかというと
人間は退屈にたえられないからである。
そこで、トラブルメーカーが
せっせと難題をつくっては、
解決の苦しみと楽しみを人間に与えている。
トラブルメーカーは
東京の下町にあって、
社長のおじさんがひとり
専務がひとり
係長がひとり
もう若くない若手がひとり
経理のおばさんがひとり
で経営されている。
なにしろ気づかれてはいけないので、
地味な感じで活動しているのだ。
月に一度、夜の部会があって、
参加率はほぼ100%。
芋焼酎のお湯割や、
ホッピーなんかを飲みながら、
世界にどんなトラブルがあったら
人類がよろこぶかをぽつぽつと語り合う。
カラオケとかは行かなくて、
終電の前にはみんな家に帰る。


出演者情報:柴草玲 http://shibakusa.kokage.cc/


タグ:細川美和子
posted by 裏ポケット at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 細川美和子 | 編集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月13日

小山佳奈 2014年7月13日放送

koyama1407.jpg


「よもぎの国」

           小山佳奈

母が死んだ。
施設に長くいた母の葬儀はとても簡素なものだったので、
兄と姉と私はお葬式が終わると、
初七日もそこそこにそれぞれの家へ帰った。
母のことは、嫌いだった。
田舎育ちで、都会のことを何も知らない母。
その田舎くささが嫌で、私は18の時に、逃げるように家を出た。
結婚してからというもの、ますます実家からは遠ざかり、
今回の帰省は10年ぶりだった。
地元の駅につくと、ほっとしたのか、疲れが出たのか、
妙に足が重く、だらだらと歩いていると、
いつも通っている土手に、見慣れない草を見つける。
あれ、こんなところに、よもぎなんて。
気づけば、そこかしこに生えている。
いじましく葉を広げるよもぎを見ていると、
突然、記憶がよみがえってきて、
いつの間にか私は、目につくかぎりのよもぎを摘んでいた。
家に帰ると、泥を落とす間ももどかしく、
お湯をいっぱいに沸かしてよもぎをゆでると、
独特の青臭い匂いが台所中に広がる。
そうだった。
いつも母とよもぎを摘んでは、草餅をいっしょにつくった。
母は野草を見分ける達人で、その原っぱの草が、
食べられるか食べられないかを、瞬時に見分けることができた。
よもぎとのびるとつくしは、春のごちそうだった。
東京では、菜の花の天ぷらが、1000円以上するんだよと言うと、
母は金歯をむき出しにして、笑っていた。
そんな母が少しぼけ始めたとき、
私たち兄弟はめんどくさがって、施設に入れてしまった。
その施設はとても立派なものだったけれど、
街中のビルだったから周りに野草なんて生えているわけもなかった。
なぜ最後くらい母を自然の中に帰してあげられなかったんだろう。
出来上がった草餅を、私は一つ残らず平らげた。
お腹がはちきれそうだったけれど、全部食べつくした。
私の体を、野草の香りで満たしたかった。
そんなことをしても、母が帰ってこないことはわかっているのに。


出演者情報:柴草玲 http://shibakusa.kokage.cc/



posted by 裏ポケット at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 小山佳奈 | 編集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月22日

細川美和子 2014年6月22日放送

hosokawa.jpg

お花見

       細川美和子

お花見するのに、
いちばん好きな場所は新幹線だ。

街を出てしばらくすると、
やわらかい緑の春の山に
白い山桜やピンクのソメイヨシノのが
ぽこぽことパッチワークされた風景が始まる。

そんな名前も知らない
田舎の小さな山をみながら、
昼から缶ビールを飲み、
カツサンドをほおばるのは最高だ。

特に好きなのが米原のあたり。
ほのぼのを絵に描いたみたいな田んぼが広がり、
山の入り口の神社には、
ひときわ大きな桜が咲いている。
それに、あぜ道にとうとつに
あらわれる立派な桜並木もいい。

これから田植えが始まって、
夏祭りには友達と待ち合わせて、
でも好きなあの子とは一言も話せずに
終わったりするんだろうな。
秋がきて、稲刈りの時期には
遊びたいのをがまんして
また手伝ったりするんだろうな。

なんだかとてもなつかしい。
いつか、ここに住んでみたい。
いや、いつかここに、
住んでいたのかもしれない。

、、、と、そんなことを
新幹線にのっている人は
考えているんだろうか。

1時間に何回か通り過ぎる
白と青の流線をながめながら
わたしは思った。

腰をあげて、桜の木の下をあとにする。
自転車をたちこぎしながら、
わたしは家に帰る。
とくに急ぐ必要もないのだけど。


出演者情報:柴草玲 http://shibakusa.kokage.cc/



posted by 裏ポケット at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 細川美和子 | 編集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月15日

小松洋支 2014年6月15日放送

komatsu.jpg


明けがたの夢
            
         小松洋支

心理学のゼミに出ている。
なぜか教室ではなく、地下鉄の駅だ。
ハツカネズミの学習能力を調べる実験について、教授が説明している。
線路の脇に立ち、背伸びをして、ホームの端(はじ)を机代わりに
ノートをとろうとしている。
電車が来たら危ないなと思う。
しかもボールペンのインクが出ない。
ぐるぐる螺旋を書き続けても、紙をひっかくばかり。
と、不意に黒い液体が飛んできて、ノートの上にボタリと落ちる。
これをペン先につければ書けるかもしれない。
見ると教授の足もとにタコがいる。
きっと、あれがスミを吐いたのだ。

という夢から覚めた。
確かに木曜は心理学のゼミがある。
教室に着いて、ノートを開く。
パリパリと音がする。
ページの両側に黒い丸。
スミでページがくっついていた跡だ。


むこうからピンクの色鉛筆が転がってくる。
長さ7メートル、直径が50センチくらいある。
猛烈なスピードだ。
これを飛び越す。
続けて黄色の色鉛筆が転がってくる。
飛び越す。
次は空色。
その次は紫。
そのまた次は肌色。
前方を見ると、何十色もの色鉛筆が、丘の上から転がってくる。
それを、何十人もの人間が、ハードルのように飛び越している。
ははあ、これは夢だな。
明けがた近くなると、いつもはっきりした夢を見るのだ。
そんなことを考えていたので、
目の前に迫っていたこげ茶の色鉛筆に気づかず、
はね飛ばされて、どこかの縁の下に転げこむ。
板の隙間から、縁側を歩く人の足の裏が見える。

という夢から覚めた。
金曜は必修の外国語がある。
着替えようとしてパジャマを脱ぐと、
右の脛が内出血している。
色鉛筆にぶつけたのと同じところだ。


ゾンビたちに行く手を塞がれている。
後ろは断崖絶壁だ。
ケータイで助けを呼ぼうとするのだが、
テンキーが顔文字になっていて発信できない。
なにか武器になるものはないか。
足元の棒きれを拾うと、うまい棒になっている。
石を拾うと、ガチャガチャのカプセルになっている。
ははあ、これは夢だな。
だが待てよ。
このまま目が覚めると、まずいことになるかもしれない。
平和な夢で上書きしないと、危ないかもしれない。
そう考えている間にも、ゾンビたちは斧を振り上げ、
じりっじりっとこちらに近づいてくる。
背後で、波が岩に砕け散る音がする。


出演者情報:柴草玲 http://shibakusa.kokage.cc/


タグ:小松洋支
posted by 裏ポケット at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 小松洋支 | 編集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月08日

三國菜恵 2014年6月8日放送

mikuni.jpg

アルバイト

       三國菜恵

わたしは少女Aです。
となりにいるのはおっさんBです。
おっさんBは写真家です。

おっさんBに雇われて
わたしはここ数日、代々木公園で撮影アシスタントのバイトをしています。
アシスタントの仕事はかんたんです。
おっさんBの隣を歩いて、
言われた位置に立ってストロボを持つだけです。

おっさんBは、公園に寝そべるカップルを撮影しています。
撮影、というより
採集、と言ったほうが近いかもしれません。
シートの上にちぢこまって座る2人を
フレームの中におさめていくカップル採集。

おっさんBはプロフェッショナルなので、
撮影可能なカップルをすぐに見抜きます。
「犬を連れている人はだいたい撮らせてくれる。後回しでよし」
「噴水の近くは外国人が多い。彼らもすぐ撮らせてくれる」
「制服のカップルは滞在時間が短い。すぐに声をかけないと」
そう言って高校生カップルに駆け寄るおっさんB。
昼下がり。時計は3時12分。

「そうそう、そのままそのまま」
シートに寝そべってチュッパチャプスをなめている2人を
おっさんBは撮影する。
映写機かと思うくらい、でかいカメラで撮影をする。
ぎょうぎょうしいカメラのほうが
偉い写真家だと思ってもらえるので都合がいいらしいのだ。

おっさんBはつぎつぎ採集を続ける。
パーカーを着た、ヒマそうな大学生カップル。
たぶん不倫中の、あみタイツの女とスーツの男。
きょうの最後の一組は、タンクトップの青年と黒いTシャツの女だった。
話せば、ふたりは女性どうしで、
タンクトップの青年のほうは、実は元女性だったという。
彼を指さし、彼女は言う。
「明日この人韓国に帰っちゃうの、撮って撮って」
写真のなかにおさまった二人は、
ただの美男美女のカップルだった。

公園のチャイムが鳴った。
バイト終了の合図です。
おっさんBはいつものようにバイト代5000円と缶ビールをくれます。
「それじゃあまた頼むね」
そう言って毎度のように去っていきました。

わたし、少女Aは
大人はビールしか飲まないものと
かんちがいして大人になりました。


出演者情報:柴草玲 http://shibakusa.kokage.cc/

posted by 裏ポケット at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 三國菜恵 | 編集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月25日

細川美和子 2014年5月26日放送

hosokawa1405.jpg

武器商人
       細川美和子

こちら、どんなに泣いても
落ちない強力なマスカラ。
今ならどんなに泣いても落ちない
コンタクトレンズとセットで
お安くしておきます。
はい、そうです、黒目がちで、
さらに涙目に見える、破壊力が強いやつです。
あと、これ、いい感じに
やつれてみえるチークとシャドウ。
あんまりやつれすぎるとね、
逆にひかれちゃうので。
射程距離に行く前に、撤退されちゃうので。
ちょうどいい感じにね、
カモフラージュするのが肝心です。
それにさらに!
3キロやせてみえる紺のワンピース!
こちらをあわせれば、鉄板です。
いや、実際、3日でやせられる
液体酵素なんかも爆破力ありますが、、、
え?そんな武器、いらない?
本物の武器がほしい?
うーん、そういうお客さんがね、
最近多くてね、困るんですよね、、、
技術とか、能力とか、知恵とかね、
そういうリアルな
武器をほしがられてもねえ、、、
それ売り始めると、あっという間に
この世界終わっちゃうんで。
え?武器商人の詭弁?
いや、ほんとですよ。ほんとほんと。


出演者情報:柴草玲 http://shibakusa.kokage.cc/


タグ:細川美和子
posted by 裏ポケット at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 細川美和子 | 編集 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。